ハウメニージャパン!

NO IMAGE

【韓国】スーパーマリオ映画の興行失敗を見ると、韓国は本当に貧しい国だったことがわかります

外国はスーパーマリオの映画が大ヒットしていますけど

韓国はイマイチのようです
少し不思議だったんですけど

その理由は多分これでしょう
スーパーマリオゲームが出た当時

ファミコンを持っている家があまりなかったから

改めて韓国が昔どれほど貧しかったかが分かりますね

韓国の反応

スーパーマリオゲームをやっていた人が どれだけ多かったか···原因分析が少し間違っているようです

・ゲームセンターに行けばできましたけどね

・韓国はアニメ映画で成功したのはごく少数ではありませんか?
僕も小さい時に、ファミコンで遊びましたけど
スーパーマリオ映画はあまり見たいとは思いません

・いやいや、そんなことないですよ、ファミコンは韓国でも販売していましたもちろんニセ物もたくさんありました
ゲームセンターでもみんなやったゲームです

・スーパーマリオはゲームだから意義があります
映画にする意味はありますか?

・当時、安いゲーム機でもだいたいマリオはありました。

・そうだね、ゲームセンターでキノコを食べて ジャンプしてコインを食べる
スーパーマリオゲームをたくさんやりましたね
ファミコンは自宅に友達が集まってやりましたね

・ゲーム機は今のように家庭ごとに多く普及したわけではありません

・マリオがゲームだから、映画だと何がしたいのかわからないので行く必要がない。

・ところでスレ主さんはスーパーマリオの映画は興行失敗と、もう断定しちゃったの?
まだ封切りしたばかりなので少し様子をみましょうよ

・韓国ではアニメが劇場で興行できません..
すずめの戸締り、スラムダンクは特異事例です

・中流階級だった我が家にも、ファミコンとスーパーファミコンがありました。
ただ世の中はまだまだゲームは悪いものという認識でした。
今は高年俸のプロゲーマーも出てきて、親の世代が子供の頃からゲームをして育った世代だから
理解してくれるんだけど、当時はゲームに対する認識が悪すぎた。
勉強しないでゲームばかりしていたら、親がゲーム機をハンマーで壊してしまいました。
簡単に言えば、お金があっても勉強しろと買ってくれなかった時代でしたね。

・笑笑笑

・スーパーマリオを一回もプレイしたことがない人はいないと思う wwwwww ··· ただマリオが映画になっても愛着やストーリーに魅力は感じないんだけどww

・スーパーマリオの最初のバージョンが 出るのが1985年くらいですが、この時に家にファミコンがあった家は珍しいですね。

・スレ主さんはもう少し学習が必要なようだ

・スーパーマリオって何だよ www

・韓国で公開されて1週間も経っていないのに失敗と言うんですか?

・スーパーマリオ一つで貧しい国??www

韓国は海賊版ファミコンでゲームした人多いかもしれません

・90年代初めあたりから韓国は豊かになった時期です

引用元 URL

続きを見る

ハウメニージャパン!カテゴリの最新記事